「OB会からの連絡」カテゴリーアーカイブ

平成29年度OB会運営への寄付金 提供者 !!

愛好会OB会として各部会の活動や現役生との

交流も就職支援活動を通じて活発になっており、

その活動費用として寄付金を募集しました。

下記の方々よりご支援を頂きました。

【 10,000円 】69年樋田、71年川出、77年植草、

80年相澤

【 7,000円 】75年工藤

【 5,000円 】70年小比加、74年山田、

75年岸上、76年秋岡、77年平塚、78年万崎、

79年岡野原、79年笠原、79年山崎、84年植木、

85年八木、87年幡野

【 4,000円】75年古澤、80年藤平(4,282円)

【 3,000円 】70年河野、75年木村、79年木村、

79年安田、84年岡田、86年和田、91年宇佐美

【 2,000円 】74年渡邊、75年大貫、86年押鐘、

96年鈴木、86年中村(1,736円)、

85年、86年、87年有志一同(2,084円)

【1,000円】69年中村、70年出井、70年今井、

70年矢部、75年今井、77年桑田、78年大久保、

79年武田、80年星、85年加藤、85年桑原、

85年後藤、85年開、85年森谷、86年神谷、

86年小林、87年荻野、87年小野岡、87年須賀、

88年小原、88年中村、88年渡邊、89年新堀、

89年渡邊

寄付者不明金 6,000円      ( 敬称略 )

寄付金総額 178,102円

多くの方々のご支援感謝申し上げます。

 

 

立教大学サッカー愛好会50周年式典&祝賀会の報告 !!

6月11日(日)   18:00 ~ 20:00 第一食堂

総勢138名参加で盛大に行われました。

受付嬢 佐藤さん、米山さん、村松さん

受付 笠原君、須賀君、中野君

《 平成28年度会計報告 》

秋岡理事   /      音響 高柳理事

《 50周年式典》

  

進行役  八木幹事長

  

69年度卒  樋田さん

75年度卒  岸上さん

95年度卒  中野君

3年生  近藤君

( 式典締めの挨拶)

   

小比加 副会長

《 祝賀会スタート 》

   

進行役  安田理事

   

乾杯   木村副会長

( OB会活動報告 / リベリオン会、就職支援活動 )

山田 副会長

幡野君 / 藤平理事

   

74年度卒 五十嵐さん

4年生 村山君

( アゴ勇 オンステージ )

  

  

( ウルトラクイズ )

進行役   アゴ勇

〇 × 担当 笠原君、山崎君

ウルトラクイズ 優勝者

( 校歌・応援歌)

84年度卒  山田君

(  閉会 挨拶  )

  

93年度卒 中村理事

※ 記録撮影

撮影 植木君、中山君、中村君

来年は、2018年6月2日(土) 開催となります。

 

 

 

5月13日(土) VS おやQ FC 試合結果!!

5月13日(土) 12:40 ~ 14:30

葛飾区東金町多目的広場(人工芝)

立愛サッカーとしては初めて利用。天気「雨」

参加者 小比加、平塚、木村、山崎、藤平、星

相澤、岡田、桑原、後藤、片桐、開、中村(誠)

和田 助っ人 菊地、平野 計16名

VS    おやQ FC   40才代~ 尾山台小&九品仏小

のPTA (慶応キッカーズ花井さん所属チーム)

0-2、0-1、0-2、1-1   得点 : 木村 計 1-6

40才代7,8名おり我々より若いチームとは言え

完敗でした。

必ずリベンジマッチしましょう!!

005

 

 

 

リベリオン会 開催模様 報告!!

4月15日(土)  12:40~14:50 私学グランド

参加者 山田(亨)、平塚、日内地、桑田、小峰、

岩永、三堀、万崎、木村、安田、山崎、笠原、

坂本、植木、岡田、和田、中山、高柳

知人・ご子息 : 中川、細野、日橋、菊地、

万崎俊、福山、日内地亮、高柳悠、高柳啓、

高柳奥様      計28名

クーパーコーチング陣   中西、佐藤、小原、鵜山

12:40~13:10 クーパーコーチング指導による

シニアサッカー教室

image2

image3

image5

13:15~14:20  全員参加での3チーム巴戦

14:25~14:45  若手×立愛シニア(?)

快晴の中、全員が「楽しくサッカーをする」

をテーマに第一回リベリオン会開催しました。

image1

※三堀さん お大事に !!

 

 

4月1日(土) 試合 報告!!

江戸陸グランド  VS 年中50 クラブ

参加者 平塚、木村、安田、山崎、藤平、坂本、

浮島、山田(泰)、和田、片桐、桑原、開、

中村(誠)、中山、小野岡 計15名

試合結果 3-1  得点 平塚、中村、和田

天然芝のグランドコンディションが悪く、ボールの

扱いに苦労しました。

image1

image2

反省会 6名参加で・・・飲みすぎました!!

image3

※山田君 脛骨折してしまいました。早期回復願います。

 

 

平成28年度、第11期役員会議事録の開示

日時 2017年2月18日(土) 15:00 ~ 17:00
場所 池袋東口豊島区生活産業プラザ 501号
出席 樋田、小比加、吉田、川出、山田(亨)、秋岡、木村、安田、笠原、藤平、植木、山田(泰)、高柳、中野 計14名
欠席 岩永、中山、須賀、池村、谷本、中村(崇)、池尾、西野入 計 8名

議案 1  サッカーチームの世代別活動の件
平成17年2月19日OB会の発足のための準備から、11年が経過しようとしております。シニア 50チームを中心に継続的且つ頻繁に活動をしておりますが、そろそろ世代間の体力走力等 考慮した運営が必要な時期となり、先ずは世代別責任者中心に活動継続することとします。

【平成28年度の世代別責任者】 サッカーチーム全体責任者:79年度卒 木村
■シニア 60
責任者:79年度卒 安田
① 古河市マスターズサッカー大会 エンジョイ60雀部門
(参加対象 昭和33年4月1日以前生)
5月下旬→今年の参加は難しい!!
② マスターズ御殿場大会 58歳以上
(参加対象 その日58歳以上の方)
11月25日(土)・26日(日) →開催近くになった時再度検討する。
③ 立教・慶應 交流定期戦  → 参加予定
④ 月度活動  → スケジュール・参加予定数の調整次第!!

■シニア 50
責任者:79年度卒 木村
① マスターズ御殿場大会 50歳以上
参加対象 その日50歳以上の方及び47歳~49歳 3名参加可能)
11月25日(土)・26日(日) → 参加予定
② 立教・慶應 交流定期戦 →参加予定
③ 月度活動  → 月1回~2回予定

■シニア 40
責任者:95年度卒 中野
① マスターズ御殿場大会 40歳以上
参加対象 その日40歳以上の方及び35歳~39歳 3名参加可能
6月24日(土)・25日(日)→参加予定
10月下旬 → 参加予定
② 立教・慶應 交流定期戦  → 参加予定
③ 月度活動  → 予定なし

議案 2  第3回 立教・慶應 交流定期戦の開催の件
9月23日(土) 幕張ZOZOPARK HONDA Football Area 12時~17時
現役生、シニア 40、50、60 4カテゴリー予定
※ 参加者徴収 1.000円 + FCリベリオン費用充当
※ 慶應大学キッカーズOB会へ提案し、3月末までに回答予定。

議案 3 リベリオン会 発足の件
OB会の基本理念は、「伝統ある当会の同胞としての誇りを有し、共に学びつちかった友情と奉仕の精神をもってOB会活動に参加、年代や職業を超えた会員相互の親睦を通して愛好会サッカーのよしみを結ぶ」としております。
OB会発足して11年経過し、益々その活発な活動を維持継続するため、いくつになっても更に OG会員の参加もふまえ、その参加会員を想定した活動内容を提供することで、新たなメンバーも加わり、多くのOBが健康であり続けながら親睦を図れる部会として「リベリオン会」を発足することとします。

【責任者】 74年度卒 山田 亨
【活動世代】 69年卒 ~ 79年卒  + 参加希望OB
【活動案】 フットサル、麻雀大会 等々 先ずは参加しましょう! !!

議案 4  創立50周年記念行事としてのOB会の件
6月11日(日) 18:00 ~ 20:00 立教大学 第一食堂
2017年2月18日 時点の参加状況

連絡
役員
卒年度 会員数 参加
予定
卒年度 会員数 参加
予定
樋田 69年 5 3
小比加 70年 9 9
川出 71年 11 2 72年 4
川出 73年 9
山田 74年 7 6 75年 18 5
秋岡 76年 7 2 77年 7 2
岩永 78年 9 5
安田 79年 11 6
藤平 80年 6 3 81年 8 3
藤平 82年 7 2 83年 7
植木 84年 14 3
八木 85年 23 5
中山 86年 12 8
須賀 87年 20 10 88年 8 4
池村 89年 16 3
谷本 90年 3 91年 14
高柳 92年 11 3
中村 93年 15 3 94年 7
中野 95年 3 1 96年 2
中野 97年 8
池尾 98年 16 99年 12
西野入 00年 21

小計

243 74

小計

87 14

合計

330 88

※ 近年OB会への参加状況は激減しております。50周年記念に関しては、少なくても100名~120名の集客を図りたい。そのための企画及び告知方法等を今後検討し実施する。
※ 45周年OB会と同様、往復はがき約400枚を作成し配布する。
※ 役員連絡網によるハガキフォロー的参加呼びかけも行う。
※ 卒業後2、3年のOB・OGの集客及び現役3年生(現2年生)、4年生の参加も検討。

<創立50周年記念行事OB会開催に向けての役割分担>
1. 告知~参加者確定
担当:山田(亨)理事、笠原理事、高柳理事、中野理事
・OB会名簿の整理・確定・新名簿作成
・OB会の告知検討・実行往復はがき・役員連絡網・立愛同報
メールetc
・OB会の参加者の確定・参加予定者リスト作成・名札手配

2. 50周年記念会費・OB年会費の徴収
担当:川出理事、秋岡理事、植木理事、中野理事
・平成29年度年会費3,000円 事前振込徴収+ 当日徴収検討
・OB会費、50周年会費の徴収者リストの作成
・当日受付徴収方法等を事前に確定させる

3  懇親会の前の催し関連の件
・サッカーは実施しない。

4  第12期OB会総会関連
・第12期OB会総会(主に第11期会計報告)
担当:小比加副会長、秋岡理事

5 創立50周年記念行事関連
・50周年全体運営
担当:木村副会長、安田理事
※50周年記念式典と懇親会は分けて運営を検討する。
・第一学食打合せ(木村副会長)
・式典・イベント企画等:木村副会長、安田理事、藤平理事
・当日進行及び運営担当:安田理事、藤平理事、八木幹事長、
中山理事
・お出迎・受付業務(名札・参加者チエック・会費等徴収等)
:樋田理事、吉田理事、岩永理事、須賀理事、池村理事、
谷本理事、中村(崇)理事、池尾理事、西野入理事
・卒業後2、3年OB・OG、現役3年、4年生の集客
:藤平理事、幡野現役担当

以上

2017年第6回就職ガイダンス開催報告!! 

今年もOB11名、現役4年1名、3年生31名

計43名の参加で開催しました。

日時 2月18日(土)     9:00~15:00

場所 豊島区生活産業プラザ501号

場所

☆ 開催挨拶、OB紹介 (木村会長代行)、

☆ 進行スケジュールの説明(藤平理事)

☆ OBによる在籍会社の企業紹介

笠原理事、植木理事、八木幹事長、中野理事、

高柳理事、幡野現役担当 の6名

会社説明

☆ マナー講習  講師 : 安田理事

マナー①

マナー➁

☆ 模擬面接       ビデオ撮影実施

A班、B班グループ分けして実施

A班  4グループの模様

A-1

A-2

A-3

A-4

B班 4グループの模様

B-1

B-2

B-3

B-4

☆ 現役生の模擬面接体験の感想 全員

image1

☆ 体験談

昨年このガイダンスに参加し、第一生命

入社予定の4年生長岐君のアドバイス

image2

☆ 模擬面接総括

(笠原理事、安田理事、中野理事)

総括

☆ 閉会挨拶 (木村会長代行)

全体

エントリーシート添削、事前準備、当日参加

のOBの皆様ご協力ありがとうございました。

お疲れ様でした。

2月11日(土) 高麗SC戦 結果報告

2月11日(土) 私学グランド 14:20~16:10

参加 平塚、木村、笠原、山崎、藤平、星

坂本、浮島、岡田、片桐、後藤、桑原、和田、

中山、岩本、須賀、幡野  計17名

VS    高麗SC 50    25分×2本、20分×2本

0-0 、0-1、0-1、0-2     計0-4

東京都シニアリーグ2部(1部もあり)所属チームだけあって

よく走り、よくボール回し、全員ハードワークするチームで

完敗でした。

反省会は11名参加でこちらでも乾杯!!

image1

 

 

1月 28日(土) 試合結果

1月28日(土)    12:20 ~ 14:50   新小岩私学グランド

参加者 安田、笠原、山崎、木村、藤平、坂本、後藤、

桑原、岩本、幡野 助っ人 細野、菊地、平野 計13名

VS   年中50     0-0  、1-0 計1-0      得点:木村

VS  四十雀東京60     0-1、1-2      計1-3   得点:細野

東京都クラウンリーグ一部四十雀東京60 に対して

なんせ60世代チームに3失点、走り負けしては・・・。

まだ・・まだ・・・です!!

しっかり反省会3時間しました。

150x150_square_8270966