「OB会からの連絡」カテゴリーアーカイブ

9月21日(土) エンジョイサッカー報告!!

9月21日(土)  新小岩 私学G 11:30~13:00

リベリオンでグランド貸切、立愛メンバー及び
家族も 参加 !  総勢23名 楽しくサッカーしました。

参加 平塚、桑田、万崎、岩永、安田、笠原、
山崎、木村、藤平、星、相澤、藤原、加藤、
菊地、飯原、平野、植木、山田(泰)、和田、
古川

立愛 山田(亨)、森谷、小原

家族 万崎Jr

結果報告

オレンジチーム 4   VS 2 黄緑チーム

得点 山田(亨) × 2、藤平、飯原

得点 加藤、万崎Jr

反省会 香港亭 17名 参加 !!

 

 

7月21日(日) リベリオン 活動報告 !

7月21日(日) 10:00~12:00    江戸川区陸上競技場

※ 天然芝 施設内リフォームしており トイレが奇麗になった!!

【 参加 】

平塚、日内地、安田、笠原、山崎、日橋、木村
星、藤平、相澤、菊地、藤原、飯原、加藤、
坂本、植木、古川 計17名

VS   渋谷60 1-1 得点 木村 ( 笠原)

笠原の身体を張ったプレーにより先取点
ゲットしました !!
さすがに、東京都1部リーグで現在2位の
チームだけあり、よく走り、ボール回し
も 上手いチームでした。

VS 年中        0-0

出来れば 得点したかった!!

現状、リベリオンにはキーパーが一人体制
のため、岡村さんが不参加の場合、キーパー
をフィールドプレーヤーが交代でしております。
慣れない者がやるので怪我等心配で  第二キーパー
の必要性感じてます。

 

7月7日(日) リベリオン 活動報告 !!

7月7日(日)    13:00  ~ 16:00

中央大学附属中学校・高等学校グランド

小雨の中でしたが、私が育った武蔵小金井にある
中附のグランドで3チーム×2カテゴリーでの試合
でした。

「2勝1分1敗」 Bチーム2勝 見事でした!!

Aチーム
山崎、笠原、木村、細野、日橋、相澤
菊地、飯原、植木、万崎、草野

VS      中附倶楽部                    1-1    得点 菊地
VS     八王子ゴールドマン 0-1

Bチーム
小峰、桑田、平塚、草野、加藤、平野、
藤原、山田、古川、菊地、相澤、山崎、
細野

VS    中附倶楽部     1-0   得点 平塚(PK)
VS    八王子ゴールドマン 1-0   得点 藤原(山田)

※ 平塚選手  PK    Goal   !

 

 

2019年 立愛 OB・OG会のご案内

OB・OG会員各位

今年もOB・OG会を下記の通り開催します。

今年から卒業後10年・20年・30年・40年・50年の方々をジャスト世代、ジャスト世代含む前後1世代をコア学年として、特典を付与し、区切りの年のお祝いを企画してます。
対象の方々はお誘いあわせの上ご参加いただきますようお願い致します。またいろいろな媒体を通じて、OB間同志の情報拡散お願い致します。

例)本年、卒業後40周年の場合
ジャスト世代:1978年度卒(1979年3月卒)
コア学年  :1977年度卒~1979年度卒

● 開催日時 6月8日(土)
■ 第一部 13:00~15:00 エンジョイサッカー

※明日は、若干雨の心配もありますが、予定通り開催予定です。(6月7日19時更新)

於:巣鴨三菱養和グランド(巣鴨駅徒歩2分)

① OBによる紅白戦(内容は参加者を見て判断)

② エンジョイ・ハーフコートサッカー
※誰でも参加できる楽しいも企画中(キックターゲット企画中)

■ 第二部 16:30~17:30    OB総会   5号館 401教室

■ 第三部 18:00~20:00  懇親会  第一学食
★ 会費
2013年度 以前卒 OB6,000円(OG4,000円)+年会費3,000円
2014/15年度卒 OB4,000円(OG3,000円)+年会費3,000円
2016-18年度卒 OB4,000円(OG3,000円)
※年会費はOB会規約により卒業後3年間免除

振込先 みずほ銀行多摩センター支店 普通預金 1481386 立教大学サッカー愛好会OB会

【今回からの企画】
卒業10周年~50周年世代のお祝い (ジャスト学年とその前後1世代が対象)・・この3世代をコア学年と呼んでいます。

※ジャスト世代の卒業年度は以下の方が対象となります。
1968年度(1969年3月)1978年度(1979年3月)
1988年度(1989年3月)1998年度(1999年3月)
2008年度(2009年3月)

特典
① 記念品(オリジナルマフラータオル進呈)
※ジャスト世代のみ
② 世代間記念写真撮影(コア学年全員)・・・後日郵送予定
③ OB会懇親会費減額1000円引き(ジャスト世代のみ)
※前後世代500円引き

・愛好会OB会活動

2017年 御殿場大会


創立50周年祝賀会

参加のお申し込みは下記各年代の理事、若しくは以下のフォームにてお願い致します。

世代連絡担当
吉田  勝       1970年度
川出 文雄   1971年度~73年度
山田 亮    1974年度
草野 亮    1975年度
秋岡 正充   1976年度~77年度
岩永 宏            1978年度
安田 幸弘   1979年度  (総会/OB会担当)
藤平 恭弘           1980年度~81年度 (現役窓口担当)
坂本 雅            1982年度~83年度
植木 亮    1984年度
八木 正人   1985年度
中山 盛登   1986年度
幡野 佐    1987年度~1988年度
須賀智之    1987年度~1988年度
池村久史                    1989年度
谷本尚遂    1990年度~1991年度
高柳一郎    1992年度
中村 崇    1993年度~1994年度
中野達志    1995年度~1997年度
池尾 健    1998年度~1999年度
西野入公紀   2000年度~

 

[contact-form][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’卒業年度’ type=’text’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’お問い合わせ内容’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]

第29回古河市マスターズサッカー大会のご報告!!

昨年に続き、今年もリベリオンで参加しました。

両日とも、気温30度を超える中、日頃の活動の
成果を 確認しました。

4戦 3勝1敗 全員一丸での好成績でした!!

5月25日(土)  リバーフィールド古河

「参加者」 岡村、草野、桑田、小峰、万崎、
岩永、 安田、日橋、笠原、山崎、木村、相澤、
菊地、坂本、 植木、和田、幡野  計 17名

VS ドリーム水戸シニア  0-3

VS 習志野NUヴィーガス   2-1

得点 万崎(木村)、岩永(幡野)

今年は、稲穂キッカーズ60、50チーム参加し
宿泊ホテル もご一緒でした。

宿泊  ホテルルートイン古河駅前

懇親会 魚民 古河東口駅前店

5月26日(日)  リバーフィールド古河

「参加者」 岡村、草野、万崎、岩永、 安田、
藤平、笠原、山崎、木村、相澤、菊地、坂本、
植木、和田、幡野、星、加藤、  計 17名

VS 習志野シニア60       1-0 得点 万崎(坂本)

VS 川口市戸塚クラブ   1-0     得点 岩永(PK)

大きな怪我人(怪我人あり)、体調不良もなく楽し
く 2日間リベリオンの仲間でサッカー出来たこと
感謝!!
全て準備~当日運営を一手に受けて頂いた安田君
ゃ雑用等お手伝い、坂本君、植木君、和田君
ありがとうございました。

☆ MVP 万崎、岩永

「訃報」

2017年7月1日よりリベリオンに参加しました
岡野原君が膵臓癌のため26日 早朝他界しました。

5月22日(水)彼からもらった手紙!!

感謝 一年半サッカーができました!
4得点 1アシスト
( 木村から3得点、笠原から1得点、笠原へ
1アシスト)
ありがとう!!                      でした。

26日試合前 センターサークルにて黙祷 !!

第5回 立教・慶應 交流定期戦のご報告 !!

快晴の中
第5回となります
立教大学サッカー愛好会 VS 慶應大学キッカーズ
交流定期戦を行いました。

日時  2019年5月11日(土)  13:30~16:00

場所  第一生命相娯園グランド / 天然芝

招集  40才以上の全ての立愛OBメンバーの方

試合形式 25分 × 3本

年齢区分 混成チームマッチメイク

参加 : 小比加、山田(亨)、日内地、小峰、

笠原、山崎、木村、安田、藤平、星、相澤

森谷、和田、幡野、鈴木(健)、高橋(進)、大内

計17名  +  応援参加 奥様4名

1本目  2-0    得点 : 小峰(大内)、星

2本目  2-0   得点 : 木村(星)、木村(和田)

3本目  0-3

トータル  2勝1敗   4-3     勝利!!

若手三羽烏 の活躍で勝利すること出来ました。

少し頼り過ぎた感 反省です!!

※ 日内地さん 副審ありがとうございました。

親睦会は「なかよし亭」にて!!

 

2019年2月23日(土) リベリオン60 活動報告

2月23日(土)    15:00 ~ 16:30     東金町運動場

VS   東北大OB   15分×4本      1-1      得点:木村 アシスト 小峰

2015年1月10日 私学グランド対戦以来のマッチメイクでした。
その前には 日本生命のグランドで青学や慶應キッカーズを交えた3チーム巴戦をよくやっていたチームです。

快晴ではありましたが 風が強く、風下の時は苦労しました。

☆ 反省会も偶然 同じ店の隣の席となりました。

 

 

2019年 第8回 就職ガイダンス のご報告 !!

【 第8回   就職ガイダンス】

日時 2019年 2月17日(日)    9:00~15:00

場所 としま南池袋ミーティングルーム 302号

住所 豊島区南池袋2-34-5 藤和第二ビル3階



【OB】   小比可、安田、笠原、木村、藤平

坂本、山田、幡野、中野、高橋(進)     計10名

【現役生/3年生】  12名

毎年現役生から大いに喜ばれている安田理事の

マナー講習 !!

事前体験として、有意義な模擬面接 !!

昨年 参加した 4年生12名  就活報告・苦労話・
成功談等 3年生へアドバイス !!


立愛OB、現役生の垣根を超えた「絆」を

とても感じた良い時間でした。

現役生には就活頑張ってもらいたいです。

主幹理事の藤平君 お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

2月2日(土) リベリオン60 活動報告!

2月2日(土) 13:00 ~15:00  三菱養和巣鴨グランド

※グランドは池村君にご尽力いただきました。

VS 渋谷1950  東京都クラウンリーグ3部所属

1-3       得点 笠原  アシスト 岡野原

【 岡野原 コメント 】

対渋谷1950。個人的には暖かいこともあって膝の痛みが少なく、11月初めの対稲穂戦以来2か月半振りにまともに走れてよかった。後は攻撃を笠原と安田とからめて 組み立てられたのがよかった❗笠原はもっと攻撃時に自信持っていいよ、あんなロングキックできるのは30人のチームでほとんどいないんだから。攻撃時のチームの強力な武器だと思う。あの ペナルティエリア付近からのシュートは凄かった(アシストは私)。試合前の好調なキックを見て頭に入っていたよ。後は安田とのボールの受け渡しが上手く行っていた。今回の安田は、前への意識が強くて頭を上げて周りがよく見えていた! (不調時の安田は頭が下がってる)。それぞれがボールを持った時に起点になったり抜け出したり、距離感とタイミングが非常にOKだった。ボールを持ってくるくる回ってる「水澄まし」が、今回は推進力のある「アメンボウ」に変わっていた(失礼!)。第3試合は木村がいなかったが(審判)これで木村がいたら結構いい攻撃ができそうな予感がした。以前は攻撃時に木村を意識していたが攻撃時のバリエーショ ンが増えたようで嬉しいね。もう一人山崎が1試合に1度は狂ったような物凄いあがり(ドリブル)を見せるから、そこは頑張って声かけ寄りでフォローしたいと思う。と言うことで長くなりましたが、コンディションの復活と攻撃のバリエーションが増える予感がして個人的に手応えを感じた非常に印象的な試合でした❗

でした!!

新年会 &   2018年表彰     18名参加

 

 

2019 初蹴 OVER50 & 60 活動報告 !!

日時 2019年1月14日(月/祭日)     12:00~16:00

参加者 立愛 OVER50  及び リベリオン60

場所    目白台運動公園 多目的広場

目白にある日本女子大前の天然芝グランドです。

試合 各世代  20分×4本 フレンドリーマッチ

結果  立愛50 VS GFCソシア50  4-1
得点 青山、片桐×2、小野岡

リベリオン60  VS  GFCソシア60 1-1
得点 加藤

快晴、日差しもあり、とても暖かい中
サッカー楽しめました。

反省会もあり。みんな飲みすぎたようで・・!